「めぐろ山学クラブ・仲間」のホームページへようこそ

1965年創設の、伝統ある山岳会です。
アットホームな雰囲気で月1回の企画山行をメインに、登山を楽しんでいます。
山に興味のある30代~50代の方のご参加をお待ちしています。
(経験者であれば、60代も可)

めぐろ山学クラブ・仲間について詳しくはこちら
企画山行

20250822-24北穂高岳

メンバー4人で北穂高岳に登ってきました。2016年に上高地に初めて行った時に、穂高の山々の美しさに魅了され、いつか登ってみたいと思ったのが山登りを始めたきっかけ...
個人山行

20250815 天城山縦走

◆天城山の万次郎岳、万三郎岳の一周コースは以前に歩いていまして、先月は八丁池、天城峠一周コースを歩きました。そこで、今回は二つを繋いだ天城山縦走コースを歩きまし...
個人山行

20250726 入笠山

8月からしばらく日本を離れるOさんと一緒に、真夏の入笠山に女性3人で登りました。この日は自転車の大きなイベントが行われていて、かなりの数の自転車がリフトに並び、...
個人山行

20250724 南秋川 小坂志川・湯場の沢本流

猛暑の中、鉱泉が湧いていた湯場の沢を楽しみました。沢は短いが次々に楽しめる、滝、淵、釜、ナメ、ゴルジュ帯迄あり、飛沫を浴びながら登れるところでした。
個人山行

20250720 水生地下から八丁池、天城トンネル

2025/7/20(日)伊豆の天城峠周辺を歩きました。水生地下バス停から森に入りました。始めは林道歩きですが、そのうちブナの巨木の林になります。藪はすくなく開け...
企画山行

20250712-14 針ノ木岳・蓮華岳

日本三大雪渓のひとつ、針ノ木雪渓を登ろう!と、4人でテントを背負って長野に向かいました。12日(土)は、麓のキャンプ場泊。13日(日)、扇沢から登り始めました。...
個人山行

20250608 奥武蔵・子の権現

◇2025年6月8日(土)奥武蔵の「子の権現」に登りました。◇コースは、飯能からバスで45分の小殿バス停付近の登山口から登って→竹寺の鐘→子の権現・天龍寺→西武...
企画山行

20250614 秋川・矢沢中流・沢登り

2025年6月14日(土)曇り予報だったが日も差してきた中、3人で落合橋手前から沢へ入りました。気温も高く沢水が気持ち良い。釜のある 2、3m位の滝も数ヶ所あり...
準企画山行

20250601 陣馬山クリーンハイク

恒例の東京都勤労者山岳連盟みなみ地区のクリーンハイクが陣馬山で行われました。5団体が参加し、そのうち4団体が陣馬山に向かいました。私達は8時に相模湖駅に集合。相...
親睦山行

20250505都留アルプス

新緑の中、女性6名で都留アルプスに行ってきました。入会検討中のSさんを囲み、駅から歩けて、エスケープルートが何本も取れるのが決め手でした。今回は、都留市駅をスタ...